新型コロナウイルスの影響がいろいろなところに出ていますが、その中でも、デマが流れたことによるトイレットペーパー不足は深刻ですよね。
トイレットペーパーの代わりになるものを探している人も多く、今は、落し紙に注目が集まっています。
落し紙は、ボットン便所があった時はよく使われていましたが、水洗トイレに使うことができるか安いのか気になる人も多いのではないでしょうか。
そこで、そのへんのことについてまとめてみました。
トイレットペーパーが無くて困っている方は、検討してみるのもいいと思います。
落とし紙とは?
引用元:Amazon公式サイト
落とし紙は、トイレで使うちり紙のことです。
今のような水洗トイレや下水道が当たり前になるよりも昔に使われていました。
水洗トイレが一般家庭に普及するようになったのは大正時代からで、今ではほとんどの家庭や場所が水洗トイレですよね。
それまでは汲み取り式。
ボットン便所なんて呼ばれていました。
落とし紙は、白い紙を重ねて使いそのままトイレに捨てることから付けられた名前なんだそう。
あまりみかけることが少なくなった落とし紙ですが、お店で普通に買えるそうです。
落とし紙とは…水洗トイレで流せる?
昔の落とし紙は水洗トイレで使用するようにできていないので、確認せずに流すと詰まってしまうことがあるので注意してください。
今は、落とし紙に、水洗トイレ対応などと書かれたものがあるので、トイレットペーパーの代品として使う場合は、水洗トイレ対応品を買いましょう。
お店に落とし紙が置かれているのは、ペットの糞などを片付ける人やお得意様がいるから。
まだまだ需要があるみたいです。
落とし紙とは…トイレットペーパーより安い?
落とし紙は、トイレットペーパー同様にピンきりですが、安いものもあるようです。
目を付けた人や知っている人が買ってしまったらないかもしれませんが、トイレットペーパーがなくて困っている方は、ネットでも探してみるといいかもしれません。
安くて水洗トイレに流せるタイプは、結構売り切れているようですが、選択肢に入れておくことは大切ですよね。
落とし紙とは…世間の意見について
スーパーの品出しなんかをしていた経験がある人は知っているようで、結構需要な商品だとか。
ペットがいる人達からの需要が多いので、犬や猫を飼っている人が多い地域は特に、探してみるといいかもしれません。
また、普段から愛用している人もいて、介護のときには好都合のようです。
それでは、世間の声を見てみましょう。
「犬を飼っていた時に、散歩時のうんち処理に使ってました。」
「子供の頃おばあちゃん家が、ボットンだったのであった。近くのホームセンターにも同じような物が置いてたが、今回のトイレットペーパー騒動と同時に無くなっていた。
都心部では解消してるみたいだけど、地方ではまだトイレットペーパー、BOXティッシュやアルコールタオルの在庫が無い。」「おばあちゃんの家とかにあったし、実家で飼ってる犬用にも使ってます。
スコップを持ち歩くよりも楽なので良いですね。
もちろんトイレットペーパーとしても使えます。」「懐かしい。昔、農家の祖母宅で使っていた。母屋から離れて小便用の小屋、大便用の小屋が別々で建っていた。普段の習慣で、用を足した後、下に紙を落とすと肥やしに使う為に怒られてました。使用済みの紙を捨てるごみ箱が置いてありました。今度近所で探してみようかな。」
「子供の頃使いました。
ボットン便所だった頃です。
茨城県では、商品表記はちり紙でしたが、通称便所がみって言ってました。
拭く時、何枚使って良いのか分からなかったんですよね。
最近でも、近所のドラックで残ってましたよ。」引用元:ヤフーコメントより
結構使ったことがあるという人は多いようですね。
ちなみに私は使った記憶はあまりありません。
超ド田舎のコンビニで子供のときに使ったような、ないような、位の記憶です。
呼び方も地域によって違うようですね。
これだけ知っている人が多いのであれば、トイレットペーパーと同じように在庫切れが続出していそうです。
都市部ではティッシュとかも在庫確保できているようですが、地方は空の商品棚が並んでいます。
困りますよね〜。
落とし紙とは…まとめ
落とし紙とは、トイレで使うちり紙のことです。
水洗トイレや下水道が普及するまでは多く使用されていました。
トイレットペーパーがお店になくて困っている方は、落とし紙を探してみるといいかもしれません。
普段からペットや介護のために使っている人がいるようです。
しかし、水に溶けるや水洗トイレ対応などの確認を怠ると、詰まるかもしれないので注意してくださいね。
そんなことになったら最悪です。
価格はものによりますが、トイレットペーパーよりも安いので、これを機に落とし紙に移行する人も増えるかもしれませんね。
あんまり安いと硬いかもしれないので、レビューや口コミは確認しておきましょう。