1992年から年代を問わず大人気のアニメ「クレしん」が、今年で放送29年目を迎えます。ここまで大ヒットした理由は、「コント」にあるのだそうです。
クレヨンしんちゃんは、テレビだけでなく、映画や漫画などの多方面で大活躍していますが、子供向けのアニメでこれだけ長く愛されるには、秘訣がありそう。
今回は、クレヨンしんちゃんの人気の理由に迫ります。
それでは見ていきましょう。
クレしん 人気理由は?
4月24日(金)公開『#映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』に #山田裕貴 さんの声の特別出演が決定‼️
子どもの頃から #しんちゃん の大ファン😍だったという山田さんが #しんのすけ と感動の初対面🎉
山田さんのコメントはこちらhttps://t.co/alFRPoUC2n pic.twitter.com/c00TH23iqT
— クレヨンしんちゃん公式 (@crayon_official) January 24, 2020
クレしんことクレヨンしんちゃんは、1992年から放送され、ことして29年目を迎えました。
小さい頃に見たことがある人も多いのではないでしょうか。
知らない人はほとんどいませんよね。
これだけ長い間愛され続けているのには理由があるそうです。
それは、アニメなのに、コント感覚で作られていること。
クレヨンしんちゃんは5歳の幼稚園児。
野原しんのすけの生活を描いています。
その破天荒ぶりはみなさんも知っていますよね。
クレヨンしんちゃんの監督は、ムトウユージ氏。
このキャラクターが出来上がっていく過程にこんなことがあったのだとか。
クレヨンしんちゃんは時代を反映しています。
最近では、風間くんがスマホをママから借りるシーンや地デジのコマーシャルのパロディ。
1992年にできたキャラクターではありますが、2020年の幼稚園児に見られる行動もしっかりと反映されているのです。
だから、ずっとおもしろいんですよね。
クレヨンしんちゃんにはパロディがよく登場します。
家の近くのイトーヨーカドーは「サトーココノカドー」。
現在は、逆にコラボなんてのもありますよね。
1月11日に放送された「おパンツストーリーだゾ」では、話題となり、ツイッターでも盛り上がりました。
話の内容は、クレヨンしんちゃんの愛用のアクション仮面のパンツ。
このパンツが、メインとなるのですが、みさえが捨てようとするのです。
そこでクレヨンしんちゃんは、パンツとともに脱走。
このストーリーのテーマは、「自分のパンツを大事にする」ということ。
過激なシーンがあり、ツイッターでも反応があったのですが、物を大切にしてほしいという監督の願いです。
クレヨンしんちゃんは過激な行動を起こすことで有名ですが、監督は行きすぎないようにしているそうです。
前後に友情関係を描いたり、中和したりするような見せ方に力を入れています。
破天荒キャラは、下ネタで汚くなりがちですが、クレヨンしんちゃんはほろっとしてしまうシーンがあり、うまくバランスを取っているアニメですよね。
それが、長い間みんなから愛されるキャラクターとして、健在し続けているのでしょう。
クレしん 人気理由はコント?
クレヨンしんちゃんが人気の理由は、お下品の見せ方にこだわりがあるだけではありません。
他のアニメにはないものがふんだんに盛り込まれています。
バックがリビングのシーンだけで1話完結することがありますが、それは他のアニメにはないとのこと。
クレヨンしんちゃんの本質がここにあります。
「クレヨンしんちゃんの本質は、芝居でありコントなんですよ」
と監督も話していることから、会話がおもしろいアニメだから、大人もついつい見入ってしまうところがあるのですね。
アニメは深掘りしていくと、奥が深いですねー。
時代背景をしっかりと反映し、昔の放送で言っていたことも、今の時代にあったものに変えたりしているそうです。
昔のクレしんを見たら、その当時どんなことがあったのか分かっておもしろいですよね。
コントがメインとなっていたなんて全然気づきませんでしたが、しんちゃんとみさえ、ひろしの掛け合いは、すごく見どころです。
また見たくなってきましたよね。
クレしん 人気理由に世間の反応は?
昔のクレヨンしんちゃんを思い出して、自分が好きなシーンを出し合っている方が多く見受けられます。
そのコメントをみて、共感する人も。
ただ見ているだけでもおもしろいアニメですが、なんでそんなことをしんちゃんが言ったのか考えると、より面白みのあるストーリーに感じます。
おとなになっても楽しめるアニメですよね。
それでは、世間の反応の一部をご紹介していきます。
「家族愛がありますもんね。」
「大人が子どもに見せたくないアニメほど、子どもは見たがる。
普通に見せてると、案外興味を見せなかったりする。
しんちゃんを、毎週見ていたお友達も、働き盛りですよ。
おばあになるわけだよ、自分。」
「クレヨンしんちゃんは、
しんちゃんにツッコミを入れてほしい時に
風間くんやヒロシやみさえが、
ちゃんとツッコミ入れてくれるから面白い。
あとはみさえあるあるが好き。」
「しんちゃんより年下だったかと思ったら、あと数年でみさえさんです。可愛さとお下品さの塩梅が絶妙で、何より人間愛を感じられて、いつも癒しをもらっています!」
「クレしん最高です。」
引用元:ヤフーコメントより
多くの世代の人から愛されているクレヨンしんちゃん。
これからも多くの人を笑わせてくれるアニメであり続けて欲しいと思います。