TBS火曜日22時に放送されている『恋は続くよどこまでも』が好調とのことで、話題を呼んでいます。
その理由は、キャストがいいことや舞台設定などにあるそうです。
視聴率は10%台をキープしており、ツイッターでも上位に浮上。
人気の秘密は他にも色々な理由があるそうです。
それでは、見ていきましょう。
もくじ
恋は続くよどこまでも 好調の理由はキャスト!
https://twitter.com/koi_tsudu/status/1229769374170398721
『恋は続くよどこまで』はTBSの火曜日22時枠のドラマです。
視聴率は好調とのことで、さらなる人気が集まる予感がしています。
ドラマの内容は、主人公佐倉七瀬演じる上白石萌音さんが、仕事や恋に走る王道ラブコメディです。
上白石萌音さんの表情が豊かで思わず吹き出してしまうシーンなんかもあります。
好調の理由の一つは、そんな上白石萌音さん演じる佐倉七瀬の片思いの相手、天堂浬(かいり)を演じているキャストがハマっているから。
上白石萌音
上白石萌音さんは現在22歳。
映画や舞台などで大活躍中の女優さんです。
有名なところでいうと「君の名は。」のヒロイン宮水三葉(みつは)の声をやったことでしょう。
演技力や存在感に業界からも注目が集まっているのです。
佐藤健
天堂浬を演じているのは、佐藤健さんです。
佐藤健さんが今まで演じたことのないような振り切った演技に、世の女性はメロメロなのだとか。
ドS「魔王」に人気が集まっている理由があるようです。
また、佐藤健さんは、絵になる俳優。
イケメンで人気があることに加えて演技力や表現力も高くなってきました。
以前はイケメンを売りにした役も多かったように感じますが、最近はドジキャラなんかも演じていますよね。
上白石萌音さんと佐藤健さんの演技が、このドラマを引き立てているとのことです。
他の出演陣
他にも、香里奈さんや山本耕史さん、吉川愛さん、堀田真由さん、渡邊佳祐さんが出演しています。
脇を構えているこのキャスト陣も、いいアクセントとなっていますよね。
空気感がおもしろい。
恋は続くよどこまでも 好調の理由は設定にある
恋は続くよどこまでの舞台は病院です。
病院で働く看護師には女性が多く、医師との差が否めません。
そこにラブストーリーなんてと思われてしまうのですが、このドラマはその部分についてクリアしています。
天堂浬が恋愛に踏み切れないことや佐倉七瀬の葛藤などが、ストーリーをおもしろくしていますよね。
こんなこと病院であるわけないじゃんと思いつつも、それぞれが抱える思いはリアルで、共感してしまう部分もあります。
めちゃくちゃ漫画感があるのに、どこかで心が動いてしまう、そんな作品なのでしょう。
恋は続くよどこまでも 好調に世間は?
恋は続くよどこまでもが好調とのことで、世間からは、ベタな設定だからこそおもしろいや佐藤健さんの演技がドンピシャなことにあると好評の声が多くあります。
毎週この時間を楽しみにしている方も多く、人気はこれからも増していきそうです。
それでは、世間の声を見てみましょう。
「いや本当くっだらないドラマだよね。でも毎回欠かさず見ちゃってるアラフィフの俺。
中学生の娘にさえ「こんなベタなドラマ見てるの~?」って言われてる。」「佐藤健の魅力満載です。この天堂浬役は受けるかどうか迷わなかったのかなぁ?
放送前の期待度はかなり低かったはず。そういうところは気にしない本物の役者なのかもね。
一見すごくほんわかしたドラマに見えて、患者を取り巻く家族などのストーリーがしっかり描けていて、そこに寄り添うナースのあるべき姿がきちんとみえます。悪い人はいないけど、何故かすれ違いのラブストーリーも主人公だけでなく並行して3組くらい進んでて、よくまとまってるなと思います。楽しみな火曜日です。」「萌音さんのアニメ「君の名は」のみつはの声や「舞子はレディー」そしてNHK時代劇「赤ひげ」での演技、そして、RADWIMPSとの共演、アカペラでの歌唱力・・・そして、楽しいラブコメ これからがもっともっと素敵な役者、歌手になっていくでしょう、期待してます」
「最近のテレビドラマや映画は、コミックものが多いですね。テレビはほぼ観ないのですが、実写化される原作コミックは大体読んでいます。実写化でも人気が出るというのは、役柄と俳優さんがイメージに合っているんでしょうね。」
引用元:ヤフーコメントより
皆さん毎週見ているようですね。
漫画が原作のドラマが増えていますが、キャストがはまらないとしっくりこないみたいなこと多いです。
しかし、恋は続くよどこまでもはキャストがドハマリしているからこそ、これだけの人気が集まっているよう。
これからの展開も気になりますよね。
恋は続くよどこまでもの視聴率は?
恋は続くよどこまでもの平均視聴率は、10.9%。
テレビ離れが叫ばれている中で、なかなかの高水準らしいです。
火曜日のこの枠は30代〜40代をターゲットにした作品が多いそうで、過去には「わたし、定時で帰ります」や「G線上のあなたと私」が話題になりました。
現実の苦労や働き方をメインに描写する作品が続いている中で、中途半端に取り込んだりせず、思いっきり非日常を表した恋は続くよどこまでもに人気が集まっているのです。
10代や20代からも支持されていて、若手有望株と言われている堀田真由さんや渡邊佳祐さんの人気も。
ラブコメならではの演出にこれからも目が離せません。
まとめ
恋は続くよどこまでもが好調とのことで、理由はキャストや舞台設定にあるようです。
現実にありえなさそうなことが多いですが、人の心の動きや葛藤を演じているメインの上白石萌音さんと佐藤健さんから読み取ることができます。
これからもおもしろいことがたくさんありそうなので、ぜひ、チェックしてみましょう。